先日、MRDをご購入いただいたお客様から
MRDをエボ化したとの知らせが届きました。


基盤はMA-030EVO。
説明書と違うところは
「基盤を乗せる所で、サーボモーターとポテンショメータを付けたら
蓋をしてその上に基盤を乗せて配線を隙間から逃して固定したかんじです。」
とのことでした。
そして動画も届きました。
Youtube動画はこちら
あとはICSとプロポの設定を駆使して
微調整をしていけば良い感じでしょうか?
どうなってくか楽しみです。
ありがとうございます。
さて、お客様が珍しいラジコンを持ってきてくださいました。





LP-86という1/10サイズのドリフトシャシです。
D-Likeという九州の会社が15年のノウハウを詰め込んだ
シャシだそうです。
AE86の特性がたっぷり注ぎ込まれているそうで
作りはシンプル、あとはテクニックで
なんとかするスタイルです。
部品点数も少ないので
初めての方にも良いかもしれませんね。
モーターも速いものはいらないようです。
こんな特異なシャシを取り扱うのも面白いと思っております。
検討してみようと思います。
ちなみにご注文いただければ取り寄せ可能です。
欲しいお客様がいらっしゃったら
ご相談ください。
さて、昨日の閉店後
初めてのドリフトサーキットデビューをしてまいりました。

マシーンに関しては問題なし。
とても良く走ってくれました。
初めてにしてはまずまずのできでした。
ですが課題は多いようです。
その課題は私の腕がメインです。
この2年、
他のサーキットに出向くことがなかったので
独りよがりになっている面も多く
自分のお店を見直すチャンスでもあるような気がします。
初心に帰って頑張っていこうと思います。
ドリフトのお客様が
ここのところ多いので
ブログネタがドリフトばかりが多くなってますが
ドリフトのお客様も
一度グリップ走行を楽しんでみてください。
コーナーリングを駆け抜ける気持ち良い瞬間に
出会えると思います。
グリップ走行もドリフト走行も
どちらも最高なのは間違えありません。
ぜひ。
ということでお疲れ様でした。
営業時間のお知らせ
平日 11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
3月18日(火)お休みいただきます。
毎週金曜日
19:30〜
エンジョイレース開催いたします。
ご参加お待ちしております。
バイクガレージ(レンタルピット)
始めました。
ハナブサベース
詳細はこちら
エボ化MRDの完成の報が届きました。
Comments