ミニッツバギー三昧
- 店長
- 3月26日
- 読了時間: 2分
今日は春休みに入った中学生と一緒にミニッツバギーを
満喫いたしました。


今回はお父さんと一緒にではなく
一人でご来店です。
先日ご購入いただいたミニッツバギー一台を満喫するとのことで
他のお客様もいないのでジャンプ台も出して
目一杯楽しみました。
ミニ四駆のタイヤの食いっぷりがたまらないのと同時に
そのグリップがバギーをしっかり押し出してくれ
綺麗なジャンプを披露してくれました。
映像はママさんが撮ってくれたので
ショート動画を出しまくりました。
①ジャンプメイン
②走行動画
③違う角度から
④総集編
箱出しでここまで走れるのが
ミニッツバギーの凄さ。
ここまでできて価格はミニッツシリーズ最安値。
嘘みたいな本当の話。
足回りの柔軟さから、路面をしっかり掴んで離さない
そういった印象です。
それもこれも、このミニ四駆タイヤのおかげ。
只今、在庫切れで今週末にはタイヤと一緒に入ってきます。
気になる方はお問い合わせください。
さて、お客様が独自で開発したタイヤセッター。

3Dプリンターを駆使して製作した一台。
タイヤの厚さを確認しながら走行して
自分の良い厚さを見つけたようです。
既製品に頼らないところに遊びご心がこもっております。
次回のエンジョイレースが楽しみですね。
いろんな思考をこらし、工夫して
Keep On Mini-z,Roop On Mini-z.
Mini-z Lifeは長くゆっくりと続いていきます。
ということでお疲れ様でした。
営業時間のお知らせ
平日 11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
毎週金曜日
19:30〜
エンジョイレース開催いたします。
ご参加お待ちしております。
バイクガレージ(レンタルピット)
始めました。
ハナブサベース
詳細はこちら
ミニッツバギー三昧
Comments