top of page

モーターチェックしてみました。

  • 店長
  • 4月16日
  • 読了時間: 3分

お店の外を小気味良いエキゾーストノートが

聞こえると「お客様かな?」と気になって

玄関の扉を開いて駐車場をチェックしてしまいます。

案の定、お客様でした。


ロードスター

ミニッツの楽しさを知っていただいて

走らせる喜びを感じていただいているようです。

ミニカーやプラモデルがお好きなだけに

ミニッツへの気持ちが入り安いかもしれませんね。

地道に楽しんでいただけて何よりです。


さて、昨日のつづき

塗装を進めました。


マクラーレンF1

マクラーレンF1

本当は白にブルーのストライプとお話してましたが

私の勝手な判断でこんな感じにしてしまいました。

アクセントにミラーはレッド。

ご依頼は中学生。

MR-04EVO2に載せる予定です。

写真をLINEで送ると満足そう。

気に入っていただいて何よりです。

あとはクリアを塗って完成です。

次のご来店には完成しておこうと思います。


さて、モーターについて

ここのところ気になって仕方がなくて。

通常のメンテナンスはしておりましたが

やはりしっかりとモーターチェックをしなくては

ということで今日は手持ちの緑モーターたちを

確認いたしました。


モーターチェック

モーターの軸がゴリゴリしているようなら

ベアリングを打ち替えてあげて

真出しをしっかり行えば最適化できます。

基本的にはモーターを開けることはメーカーとしては

御法度ですが

安いものではないので

長く使ってきたモーターはベアリングを交換することを

オススメいたします。


モーターベアリング

なんてオススメをしておいて

1パックしかない!注文しておきます。

オープン当時から通われているお客様方の

モーターベアリングも痛んできていると思います。

あとモーターを開けてみると意外とモーターベアリングが

キツキツに入っていることが多いです。

ベアリングがキツキツで圧迫されていると

回転抵抗が出てしまいますので

5mmのドリルでさらってあげて

ベアリングがすっと入るようにしてあげると良いです。

とはいえ、モーターのばらつきが多少あるのも事実です。

中にはMR-04EVO2の赤モーターを10個買った

ミニッツカップ出場者さんもいるとのこと。

そこまでではないにしろ、今あるものを

できるだけ良い状態を長く維持できるように

心がけていくことをオススメします。


モーターベアリングオイルはこれがオススメです。


MAWARU

TKブランドのMAWARU。

実戦で培ったTKさんのオイル。

モーターは他のベアリングに比べると5倍多く回るので

頻繁につけてあげて良いようです。

詳細はこちら。

これ以外にもTKブランドの商品を揃えておりますので

お気軽にお問い合わせください。


それとモーターチェッカーも在庫があります。

こちらもお問い合わせお待ちしております。


ということでお疲れ様でした。


営業時間のお知らせ

平日 11:00〜21:00

土日祝10:00〜21:00



毎週金曜日

19:30〜

エンジョイレース開催いたします。


ご参加お待ちしております。


バイクガレージ(レンタルピット)

始めました。


         ハナブサベース

詳細はこちら


モーターチェックしてみました。

Comments


OnLine SHOP

We have posted a lot of your favorite Mini-z. Your favorite Mini-z may be there.
Would you like to take a look?

bottom of page