top of page

新型フェアレディZ

店長

今日は試走車用ターボレーシングのシェイクダウンを

いたしました。


ターボレーシングC65
ターボレーシング

ターボレーシングのドリフトは

最新のC65がステアリングがしっかり切れて

綺麗なドリフトをしてくれるのでおすすめです。

C65はダッジチャレンジャー風デザインのボディが

載っているのですが、

お客様がミニッツカップのじゃんけん大会でゲットし

寄贈いただいた

新型フェアレディZのミニカーを載せることにしました。


ターボレーシングに新型フェアレディZ
ターボレーシング

ターボレーシングに新型フェアレディZ
新型

ターボレーシングに新型フェアレディZ
ターボレーシングに

ターボレーシングに新型フェアレディZ
新型

まずダイキャストのミニカーを載せたい場合、

ターボレーシングC65のホイールベースが4cmですので

それに合うものを探しましょう。

ターボレーシングは1/76

よくあるミニカーなんかは1/64です。

このフェアレディZも1/64です。

偶然ホイールベースはピッタリでしたが

タイヤのサイズがちょっと違うので

バランスをとりました。

ちょっと車高は高めですが、なかなか素敵になりました。


まず、このボディを載せて走らせたところ

どうしてもリア荷重が強くて

スピードが出てしまうのでフロント周りに

ごっそりとオモリを盛り、このオモリでシャシを支える

一石二鳥を狙いました。


オモリてんこ盛り
オモリ

そのうちもう少し綺麗に付けたいのですが

テストですからどんどん盛っていったのがわかると思います。

そしてリアは何で支えているかというと

スポンジです。


ターボレーシングボディマウント
ターボレーシング

走行動画はいつものショート


ちょっとの勾配で車の動きが変わってしまうので

うまく合わせていくのかが車づくりのコツかもしれません。

フロントサスのネジの調整は

緩める方向で合わせていくのがコツのような気がします。

あとはトリムで微調整。

こんな小さなラジコンでも奥深いですね。


セッティングがうまくいくと

走らせるのが楽しくて

無心になって走らせてしまうのが

ターボレーシング。

中毒性が高いのでご注意を。


ということでお疲れ様でした。


営業時間のお知らせ

平日 11:00〜21:00

土日祝10:00〜21:00


お休み予定

2025年1月14日15日

年末年始は休まず営業いたします。


毎週金曜日

19:30〜

エンジョイレース開催いたします。

毎週土曜日

19:00〜

エンジョイレースプラス開催いたします。


ご参加お待ちしております。


バイクガレージ(レンタルピット)

始めました。


         ハナブサベース

詳細はこちら



新型フェアレディZ

最新記事

すべて表示

Comments


OnLine SHOP

We have posted a lot of your favorite Mini-z. Your favorite Mini-z may be there.
Would you like to take a look?

bottom of page