このお立ち台は難儀です
- 店長
- 6 日前
- 読了時間: 3分
本日は1年半ぶりに懐かしいお客様がいらっしゃいました。
当時は小学6年生だったのですが中学生になって
部活動を始めたことで当店からは遠のいていました。
時々、お父さんが顔を出してくれていたのですが、
久々の再会。
たったの1年半で私の身長をはるかに凌駕しており
見上げるほどの高さ。
成長が早すぎて、驚きを隠せません。
中学生生活もだいぶ落ち着いてきたということかな?
レースにも興味があるようなので
時間が取れたら参加してね。
さて、今日は朝から昨日記載した新たなお立ち台づくり。

外での作業で汗が止まらないので
終わったら熱中症対策で水風呂にドボン。
早速走らせてみるとなかなかの難儀。

早速、エキスパートのお客様にお試しいただきましたが
かなり手こずっておりました。
このお立ち台をマスターできるのはどなたでしょうか?
チャレンジお待ちしております。
さて、そんなエキスパートのお客様の
プロポの操作を動画にしてみました。

ただいまプロポの握りを矯正中なので
機具を取り付けて走らせていらっしゃいます。
それでは動画を。
常連のお客様ならどこを走っているかわかるかも
しれませんね。
丁寧なスロットルワークやステアリングワークは
とても参考になりました。
ということで今日もベストラップを更新されましたが
まだ伸びそうなので今日は皆まで書きません。
目標のタイムが出たら載せましょうかね。
嫉妬するほど綺麗な動きをするMR-04EVO2。
私もいつかこんな走りができるようになりたい
そう思う今日この頃でございます。
さて、先日のエンジョイレースでの惨敗を受けて
王者奪還を目指してフルメンテ。

44gという巨体をものともせず
次回も頑張って欲しい。
トップ集団に絡むことができれば
勝機はあるはず。
頼むメルセデスちゃん。
走れメルセデスちゃん。
置いて行かれるなメルセデスちゃん。
と今日も神頼みの私でした。
それとですね、9月に連休をどこかで取ろうと思っております。
がしかし、最近は平日のお客様が増えて
お休みのタイミングを失っております。
こんな嬉しいことはございません。
ママさんと副店長との協議の上、ここでお伝えしますので
今しばらくお待ちください。
それではお疲れ様でした。
営業時間のお知らせ
平日 11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
お休みは今のところ予定しておりません。
毎週金曜日
19:30〜
エンジョイレース開催いたします。
ご参加お待ちしております。
バイクガレージ(レンタルピット)
始めました。
ハナブサベース
詳細はこちら
このお立ち台は難儀です
Comentários