ミニッツユーザー待望のモデルチェンジ
センサー付ブラシレスシステムを始めとする多くの項目をアップデート
ミニッツシリーズ最高峰が新採用メカでフルモデルチェンジ!
トータルバランスをもっと高い次元へ
https://www.kyosho.com/rc/ja/topics/2023/mr-04/index.html
MR-03の優れたレイアウトはそのままに、センサー付きブラシレスモーターの採用とフロントサスペンション回りの変更、バッテリーの低重心化などで大幅な性能アップを実現したMR-04EVO2シャシー。フロントのロワ&アッパープレートとステアリングタイロッドの交換でナロー、ワイドの両トレッドに変更可能。加えて、車種に合わせたホイールベースの変更も可能。
アッパーアームがスイングしてコーナリング中のキャンバー角を適正化するフロントサスペンション形式は従来型同様だが、ナックルの形状をMA-030タイプへ変更し、さらにキャンバーの安定性を向上。キャスター、トレールなどのジオメトリーも見直すことにより、リニアな操縦性を発揮する。フロントスプリングはMR-04用の新仕様。硬さ違いのスプリングもオプションで用意される。
キングピン一体型にリニューアルされたフロントナックル。キングピンボールとのクリアランスも最適になり、ガタつきのないスムーズな作動を実現。ボールベアリングは回転抵抗の低い内径3mmタイプに変更された。
駆動ロスを抑えるボールベアリングは、7個すべて回転抵抗の低い内径3mmタイプになった。
精度と耐久性に優れる新ポテンションメーターを採用し、ステアリングプログラムを一新。ミニッツ史上最高のレスポンスと正確性を獲得。より精密になったステアリング制御プログラムは、MR-04専用のI.C.S.ソフトウェアにて各種セッティングも可能。
旋回時における左右リアタイヤの回転差を吸収し、過度な負荷が加わった際には適度にスリップしてトラクション性能を高めるボールデフを標準装備。アルミパーツはシルバーのクリアアルマイトで精悍なイメージに仕上げられる。
新ユニットは各社製ハイエンド送信機の高速通信にも対応し、これまでにないレスポンス性能を実現。また、各社受信ユニットに対応。KO製ユニット使用時(ADVモード)には0.99ms、Futaba製ユニット使用時(EVO2モード)は0.9msの高速通信を実現。※従来は2.6ms〜3.0ms。
ミニッツレーサー MR-04EVO2 シャシーセット (W-MM/5600KV) 32891
top of page
京商MINI-Zショップ&サーキット
DUNKGY MOTOR FACTORY
ダンクジー モーター ファクトリー
営業時間 平日11:00〜21:00 土日祝 10:00〜21:00
店休日 お休みは早めにSNSやブログなどでご案内します。

¥29,700 通常価格
¥27,324セール価格
0/500
bottom of page